ちいさなねずみが映画を語る

すきなものを好きなだけ、観たものを観ただけ—

我々には決して分かり得ない葛藤だが、考える端緒にはなる - 『デフ・ヴォイス』

年末に放送されたNHK特集ドラマ『デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士』('23)を今更ながら振り返る。ある事件をきっかけに警察と手話から離れていた主人公が、ふとしたきっかけで手話通訳の仕事に戻り、事件の真相を追うというサスペンス仕掛けのドラマである。この作品では2つの人々の葛藤が描かれる。ひとつは音のない世界に生きる聾者たち。そしてもうひとつが、聾者の家族で「聞こえる」側として生まれてきたCODA; Children of Deaf Adultsたちである。

www.nhk.jp

www.youtube.com

CODAと言えばそのままずばり『コーダ あいのうた』が大ヒットして有名になったところだと思うが、『デフ・ヴォイス』でも『コーダ』でも描かれていたように、自分の意思とは関係無く、健聴者として通訳に駆り出されるのはなかなかしんどい経験のようだ。『コーダ』では、唯一のCODAたる主人公女子が、父のいんきんたむしやら両親のセックス事情を通訳させられて辟易するシーンがある。『デフ・ヴォイス』でも、主人公が反抗期で手話通訳を拒んでいた頃に家族の大病が発覚し、これが家族関係破綻のきっかけになるというシーンがある。

mice-cinemanami.hatenablog.com

今作に登場するCODAはどちらも俳優で(草彅剛、あともうひとり)、実際のCODAでないのは色々言われる面なのかもしれないが(実際言ってる人たちも見たが、NHKのプライムタイムで特集ドラマを制作するに当たって、流石に求めすぎな気がする)、その辺はドラマ制作のためにはしょうがない。それより、聾者たちに実際の聾者俳優たちを集め、聾者/CODAが手話の指導をしたというのが画期的だと思った。

聞けば、今作のCODA考証や手話指導に入った米内山陽子は、人気脚本家でありながら自分もCODAだったという。彼女の熱い気持ちが溢れるインタビューはこちらから。

note.com

 

ドラマ中最も印象的だったのは、手話通訳の訓練シーンで、「雑談を何故翻訳しなかったのですか?」と問われる箇所。これを手話から英日通訳に置き換えてみると、細かい雑談を訳してもらえずに置いて行かれる悲しさを想像することができるだろう。本人たちは大したことはないと考えていても、訳される側は、自分は通訳者というフィルターにかけられた情報を得ているのだと考えてしまう。

 

総じてこの作品で描かれる聾者やCODAたちの葛藤は、当事者でない我々には決して分かり得ない。分かった気持ちになってもきっと足りていない。だからこそラストシーンで主人公兄弟はあんなに喧嘩をする。だが、この作品は、聴覚障害を抱える人たちが活き活きと生きていくためには何が必要か、そういったことを考える端緒にはなる。NHKらしいよい作品だったなと感じた。

 

原作本発売中、ドラマもNHKオンデマンドで配信中。

 

関連:デフ・ヴォイス / 草彅剛 / 橋本愛 / CODA / 米内山陽子

紛れもなく、複数形 - 映画『哀れなるものたち』

エマ嬢×ランティモスの新作ということで映画『哀れなるものたち』"Poor Things" ('23)を観てきた。ふたりの蜜月は前作『女王陛下のお気に入り』('18)に引き続いてだが、系譜としてはランティモスの『ロブスター』に引き続く印象がある。また、ストーンが母になって最初の作品がこれ、というのも何とも興味深い。エマ嬢×ランティモスで3作品目が始動中のようだが、本当にいつまででも蜜月を築いてください。ネタバレ記事です。

 

あらすじ

医学生のマッキャンドルス(演:ラミー・ユセフ)は解剖学を教えるゴドウィン・"ゴッド"・バクスター(演:ウィレム・デフォー)から謎の仕事を頼まれる。バクスター邸にはベラ(演:エマ・ストーン)という娘がいたが、身体は大人なのにその行動は奇怪で幼稚だった。ベラの秘密を知ってその行動を実験ノートに記すうち、マッキャンドルスはゴドウィンの願いを受け入れてベラと結婚することを決意する。しかしながら、自分をバクスター邸に縛り付ける条文を知ってか知らずか、ベラは世界を見たいと言い出し、彼女を唆す悪徳弁護士ダンカン・ウェダバーン(演:マーク・ラファロ)と放浪の旅に出てしまうのだった……

www.youtube.com - 予告編

※以下「パンフレット」と記載する場合は、「サーチライト・ピクチャーズ issue Vol.26 哀れなるものたち」を指す。

 

  • あらすじ
  • これは間違いなく『ロブスター』の系図にあるランティモス作品
    • セックスの意味は、ベラが「発達」する中でどんどん変わっていく
    • ランティモス・ストーン両方と蜜月を築く陰の功労者
  • 哀れなひとは、複数形
  • 裏方にもご注目を
    • まーた気が狂いそうな音楽を
    • 時代を考えると有り得ないほどの衣装の奔放さ
    • セット作ったの?
  • おしまい

 

これは間違いなく『ロブスター』の系図にあるランティモス作品

奔放なベラの周りで繰り広げられる何ともグロテスクな、というかかなり醜悪なセックスシーンを観ながら、ああこれはランティモスの中では『ロブスター』の次にあるのだろうな、と思った。パンフレットを読むと、原作者であるアラスター・グレイにこの作品の映画化を頼み込んだのは2011〜2012年頃というので(パンフレットp.8)、実は『ロブスター』の方が『哀れなるものたち』の後にあるのかもしれない(『ロブスター』は2015年公開作品)。両作品のセックス描写は本当に似通っていて、きっとランティモスの中でのライフワークなんだろうなと思う。

mice-cinemanami.hatenablog.com

 

『ロブスター』はカップルでいないと動物に変えられてしまう世の中で、何とかしてパートナーを見つけなくては、と中年男性がもがく話であった。つまりは性的に成熟しきった大人が、求めていない性生活に舞い戻る話である。『哀れなるものたち』はこれと逆で、幼稚な知性がどんどんと目覚めていく中で、性生活を切り口にする、という筋書になっている。ランティモスの中で、性生活は飽くまで、人生を見つめるための切り口である。

続きを読む

辰年の始めに『メーデー!』でも観るか

新年早々、録画番組のダビングでもするかと思っていたら能登で大地震が起きて、ひとりでざわざわとしていたら羽田で信じたくない事故が起きた。たまたま昨日は休日当番で仕事始めだったのだが、帰り際にTwitterを開いてどういうこと? と思った。自分の愛する航空業界で、おまけに日本で、こんな事故が起こるとは思わなくて、なおかつ前の日に「わたしが暇なのがよい世界」と言っていただけに、2日連続で見せつけられると悔しいものがある。JAL機のEvacuationが完了できたことだけがせめてもの救いであって、羽田は第2のテネリフェになる可能性があったと思う。

www.bloomberg.co.jp

www3.nhk.or.jp

 

羽田空港は、第2のテネリフェ空港になる可能性があった

これはもう文字通りである。状況が少しずつ分かるにつれ、JAL機に着陸許可が出された中、海保機が誤進入しており、JAL機着陸の際に海保機を引っかけるようにして衝突事故が起こったことは間違いなくなった。翼で引っかけるようになったため、JAL機のエンジン付近から出火したものの、客室は暫く無事であり、それがJAL機Evacuation成功の鍵になったと思われる。一方の海保機は機長以外全員死亡との報道であるが、両機の大きさはまるで異なっており、正直為す術がなかったというのが事実だろう。寧ろ一瞬で炎上したあの状況で、機長だけでもよく脱出したと思うばかりだ。

www.nikkei.com

 

今回は乗客乗員合わせて400人弱のA350、そして物資輸送がメインとなっていたDHC8(総乗員数6名)の事故で、お互いの機体の大きさ、乗員数もまるで異なっているが、滑走路上の衝突事故と聞くと、航空業界最大の事故のひとつが頭を過ぎる。ジャンボ機2機が正面衝突し、史上最悪の死者数を出したテネリフェ空港ジャンボ機衝突事故(1977年)である。この事故ではKLMオランダ航空側の全乗員・乗客約250名が死亡、パンナム航空の乗員乗客400名あまりのうち60人ほどしか生還しないという大惨事になった。(なおこの事故で犠牲者が多かった理由は、オランダ航空がパンナム側に乗りかかるようにして衝突したため、衝撃により客室が破壊されたためである)

で、なんで筆者がこの事故をよく知っているかというと、ナショナルジオグラフィックが誇る飛行機事故のドキュメンタリーシリーズ、メーデー!:航空機事故の真実と真相』のおかげである(正確にはカナダのCineflixが製作)。

ja.wikipedia.org

www.nicovideo.jp

続きを読む

ぼくはあらいぐまロケットちゃん - 映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3』(GotG3)

※この記事はGotG3公開直後にかなりの割合を書き上げていたが、あともう少しを完成させる気力がなく年を越してしまったものである。奇しくも今年はGotGの公開から10年、一年の計は元旦にありということで、何とか完成させてシェアしておく。

----------------------------------------------------------------

ジェームズ・ガンが心血を注いで完成させたGotG3、もとい映画ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3』"Guardians of the Galaxy: Volume 3" ('23)を観てきた。降板騒動を経て、一時はシリーズ制作がどうなることやらと思わされたが、戻ってきた末のガンが完成させたのは、自分の分身と語るロケットを話の中心に据えた、ひどくパーソナルな物語だった。映画界の父的存在であるマイケル・ルーカー(ヨンドゥ役)の退場後、ガンはどのような物語を作るのだろうと思ったが、結果としてはそういう喪失感もキャラクターに含められていた。

www.youtube.com - 日本語版はこちら(ディズニー公式)

 

以下、シリーズはGotGと略する。

 

ネタバレないあらすじ

ピーター・クィル/スター・ロード(演:クリス・プラット)がガモーラ(演:ゾーイ・サルダナ)を失った喪失感に打ちひしがれる中、ロケット(声:ブラッドリー・クーパー)をはじめとしたガーディアンズのメンバーは、ヨンドゥ(演:マイケル・ルーカー)亡き後の部隊を引き取って共闘していた。ある日、突然本拠地ノーウェアに現れた金ぴかの男アダム・ウォーロック(演:ウィル・ポールター)により、ロケットが瀕死の重傷を負ってしまう。改造実験の技術を守るため、ロケットの治療技術はオルゴ・コープと呼ばれる実験施設に隠されており、仲間を救うために駆け出したガーディアンズたちは、ロケットの過去を知ることになるのだった……

www.youtube.com

  • ネタバレないあらすじ
  • ロケットはガンの分身
  • はじかれものだって集まれば強いんだぞ
    • ぼくはあらいぐまロケットちゃん
  • 間違ってもやり直せばいいさ、ウォーロック
  • GotGらしいコメディシーン
  • "クィルは帰ってくる"が、他の人はそうとは限らない
  • おしまい

 

!!! SPOILER ALERT! SPOILER ALERT! SPOILER ALERT! !!!

※この先にはGotGシリーズ各作品に触れるネタバレがあります※

 

ロケットはガンの分身

第3弾の制作に紆余曲折あった中で、ジェームズ・ガンは3部作を上手くまとめたと思う。第1弾で荒くれ共の大集合、第2弾で父子関係を描いた中で、第3作に据えられたのはアライグマに改造されたロケットの哀しい過去であった。ガンは以前から「ロケットの人生は自分のもの」と公言しており、今まで誰に対しても内面を隠してきたロケットの過去を描くということは、ガン自身の自分語りも含まれるということである。

思えばガーディアンズたちの過去は大抵が既出であったが(クィルはGotG1/2、ガモーラとネビュラはGotG1とアベンジャーズEG/IW、ドラックスはGotG1、マンティスはGotG2)、ロケットの過去については人体実験の結果この姿になったようなことのみが明かされていた。どう見てもアライグマ姿ながら、アライグマの「ア」の字が出るだけで怒り始めるので、結局何があったのかは分からずじまいだったのである。

続きを読む

よくも悪くも比較される2つの大河ドラマ - 『鎌倉殿の13人』vs.『どうする家康』

本日12月17日は本年度の大河ドラマ『どうする家康』の最終回放送日。最後まで言うまいとは思っていたが、正直なところ、よくも悪くも昨年の作品とは比較されるよなあと思って見ていた。今年の分は15話くらいで脱落してしまい、後半はやっていれば観るくらいのテンションでつまみ食いしかしていないが、自分なりにもやもや1年考えていたことを出力しておく。

  • 主演のふたり
    • 最終回ゲストはよいが
  • 脚本のふたり
    • コメディの才は共通だが、そもそもの背景が違う
    • 並外れた三谷のオタクぶり
  • おしまい

 

主演のふたり

主演のふたりが比べられるのはしょうがない。小栗旬は1982年生まれの今年41歳。松本潤は1983年生まれの今年40歳*1。ふたりはほぼ同い年の盟友で、作品以外にも何かと共演の多い人物である。その源流を辿れば、いやはや最早どちらも20年近く前になるわけだが、2002年のドラマ『ごくせん』第1シーズン、2005年から放送された井上真央版『花より男子、というのは異論がなかろう。特に後者では、松本は主人公とバチバチにバトルしつつも惹かれ合っていく道明寺司小栗旬は主人公憧れの花沢類をそれぞれ演じ、原作通りにファン人気を二分したのであった。

*1:そう言えばこの作品は松潤が四十になって大河の主演に相応しい年になった、とか言われていたわけだが、その彼が未だ結婚していないところにジャニーズの闇を感じるわけだ、まあ後述の話もあるわけで

続きを読む

アパート管理会社(仙台市太白区のアミックス)とトラブった話

仕事の関係で一時期職場の寮に住んでいたことがある。当初は違う会社が管理会社だったが、途中で仙台市太白区アミックスという会社に管理母体が変更になった。単に変わっただけかと思っていたら、田舎商売をされてめちゃくちゃトラブったので、もし同じような目にあった人がいたらと思って備忘録にしておく。なおかなりほとぼりが覚めてから書いているので直近の話というわけではない*1

amix-bm.com

  • 1) だから住所変更したって言ったろうが
  • 2) 退去時確認って何???
    • 2-1) 秋口の退去時確認
    • 2-2) 年度末のバトル勃発
      • クロスの汚れ
      • 水回りの問題
      • 床の汚れとクロスの引き汚れ
      • サッシ汚れ
    • 2-2-1) 泣き寝入りなんかしないからな
      • 原状回復は居住者の責任ですが
      • ちなみに請求にも時効がある
  • 3) 勝訴したのだが、場外乱闘がいくつもあった
    • 3-1) え、他にもやってたの?!
    • 3-2) 入居時からあるガラスの割れを修理請求された
    • 3-3) (綺麗に使ってたのに)クロス交換代の請求
    • 3-4) 前の管理会社時代から再三連絡していたはずの、給湯器故障の修理代金
  • おしまい

 

1) だから住所変更したって言ったろうが

職場の寮だったのだが、引き払った年度は本院と違う場所での勤務が多く、居住実態も大分乏しくなっていたので、年度の途中で引き払うことにした。丁度自分が引き払いを連絡したタイミングと、①別院での勤務で自分が不在にする時期(かなり遠方だったので完全に引っ越しになった)、②管理会社の入れ替わり、のタイミングが全部一緒になった。家賃+光熱費は、前の管理会社と自動引落の手続をしていたものの、退去まで数ヶ月しかないので*2、職場と管理会社側で連絡し、「特例として、退去までの数ヶ月*3は、銀行振込で対応する」との話にしてくれていた。

①で不在にしている事情は職場が把握しているので(勿論)、①での居住場所に請求書を送付してくれたが、引っ越し直後のせいで請求書が仙台に戻ってきてしまったという。職場から上記の事情がメールで伝えられ、振込はしておくので、次回以降本院近くの引っ越し先に請求書を送って下さい、と返信した。職場の担当者からもこの通り分かりました、という返事が来ていた。

実際のメール(来月以降請求書はこっちに送ってね)

引っ越し先というのも家族がいるところだったので、何か手紙がくれば逐一連絡してくれるわけで、実際その他のものは特段問題なく対応できていた。ところが、この会社からの振込依頼だけは届かず、「前の会社は毎月ちゃんと送ってきてくれたのにな……」と思っていた。

で、①から帰ってきて、さあ退去の手続をしようか、と思って寮に行ったらこれ

  • 部屋の使用料(つまり家賃)と光熱費払ってね。
  • 口座振替の依頼書、(職場担当者の所属先)に出しといてな。月単位で手続かかるけどな。

実際届いていた督促状(一部加工しています)

馬鹿なのか?!?!?!

まず、引っ越し先の住所に請求書をお願いします、と言っていたのに、この督促状は職場寮の郵便受けに入っていた。おまけに、特例対応という話になっていたので、そもそも「口座振替依頼書」なんてものは自分の手元に届いていない。意味分かんな過ぎる!!!

*1:けど当時の請求書とかが出て来てめっちゃムカついたのでやっぱり記事にする

*2:自動引き落としの手続自体そこそこ日数がかかるので、そのくらいなら振込の方が早い、のは皆さんご存じの通り

*3:遠方にいてハウスクリーニングなどの立ち会いが難しかったので、①から帰ってきた月に引き払うことにしていた

続きを読む

医療ってサービス業なんですね(えんえん泣)

まー題名のままだし、サービス業だからクレーマーも意味分からん客もいるのは当たり前なのだが、繰り返されるとすり減るねという話。ついこないだまで夏の熱中症シーズンと感染症のピークが重なっていて、近隣の市町村でも搬送困難症例が多数発生していたとニュースで言われていた。実感としてもそんな気はする。母数が増える分、変な電話/相談の件数も増えるもので、いやはや……という症例もいくつかあった。わかんないからやってるんだな……とは思うが、重なり過ぎると優しくなれない。

www.city.yamagata-yamagata.lg.jp

www.youtube.com

  • おやすみのお時間シリーズ
  • この時間なんで……シリーズ
  • 久々なので……シリーズ
  • 持病があるんですけど……シリーズ
  • ナチュラルに盛ってくるシリーズ
  • 土地勘無いので……シリーズ
  • 大きな病院だから診てくれるんでしょシリーズ
  • 俺は医療関係者なんだぞアピールシリーズ
  • おわり

 

おやすみのお時間シリーズ

ここからはあるあるシリーズ。

今日からの熱なんですがかかりつけ医が[休診で/電話が繋がらない]ので、(中核病院に)電話してみました!」

かかりつけ医が「休診」の方がまだましで、それなら近くの別医院探して下さい、となるのだが、「電話が繋がらないので」「いつも予約でいっぱいなので」とかいうのはほんとひどい。地域の医院がお忙しいのは分かってるんだけどね。でもあなたのおうちの人が大きめの病院で診てもらえる理由にはならないよ。

これもまあ中核病院に直接電話掛けてくるならまだましな方で、ひどいと救急車呼んでたりする。#8000か#7119掛けて相談して!!!

kakarikata.mhlw.go.jp

www.fdma.go.jp

 

もっとひどいのがこれ。

「いつもの症状(=慢性疾患の症状)だと思うんだけど、今電話掛けたらかかりつけ医が昼休みだったから、そっちで診て下さい!」

いやいや経過知ってるかかりつけ医で診てもらってくれよ。ぽっと出の僕らが変な薬出す方が危ないよ。しかも慢性疾患なら昼休みの数時間くらい待てるでしょうよ……(喘息発作など除く)。

あと、「朝具合悪くなったんだけど、受診しようと思ったらこの時間でえ〜、普通の医院やってないんでえ〜、救急車呼びましたあ〜(※朝8時)」ってのもあった。ついさっきからの発熱咳嗽だろ? 1時間待て!!! (大抵地域の医院は9時始まり)

続きを読む
Live Moon ブログパーツ